わがやは、
しばらく布団でみんなで寝るつもりだったし
子ども達もリビングで勉強するだろうと
ダイニングテーブルを大きめのものに
したりしていたのですが
突然 家族みんなで気がかわり
子ども部屋を作ることにしました。
ところが、
これまで我が家で「子ども部屋」と呼んでいた物置部屋に
二段ベッドを置くと、収納スペースのドアが開かない!
そこで、
寝室として使っていた洋室を子ども部屋にします。
リビングの一部として使っていた和室で大人が寝て、
物置部屋を片付けて夫の書斎&私のミシン部屋にすることにしました。
そうなると和室の押入れに布団を入れたいので
押入れを片付けたり、
各部屋の収納の中身を入れ替えたりと
大仕事です!!
物置き部屋に大量にあったECCの教材も 全部教室に
もっていっちゃいます。
大分狭くはなりそうだけれど、
いまから長女と「壁紙塗っちゃう?」「カーテン作りかえていい?」
と楽しい相談をしています。
さて、4月までに片付くのか、我が家。
とりあえずは、寝るまでに寝るスペースが作れるのか。私は。