
野菜や料理の名前と
“Do you like・・・?”
の言い方を練習しているところなので
今日はピザ作りをしました!
色画用紙のピザ生地に glueのソースを塗り、
"Do you like tomatoes?"
"Yes,I do. I like tomatoes!
I want tomatoes!"
などと言いながら折り紙の野菜をトッピングしていきました。
なかなか おいしそうにできてるでしょ??
PFクラス(小学1〜3年初級)では 二学期に入って
テキストのskit(ストーリー仕立て)を演じたり
フォニックスや単語の一目読みも始まりました。
例えば pig という形をブタと結びつけるのですが
皆 とてもよくできていて びっくりしました!!
アルファベットも書けるようになってきたので
name card を作って
宿題などへの記名は英語でしてもらうことにしました。
日本語を覚える順番も 英語を覚える順番も同じで
最初に書けるようになるのって自分の名前かな と思います。
あ。でも私は、いちばん最初に覚えた英単語は
SNOOPY でした(^^;)